Smoke 'em if you got 'em
スラング英語フレーズ
「'em」とは?
正しい書き方は「Smoke them if you got them」
「'em」は「them」の短縮でよく使われます。
書き方だけでなく、話すときにも「th」を省略して「em」と発音されることが多いです。
「発音」は?
日本語文字で表現するとこんな感じに聞こえます。
「スモゥクェム、イフヤゴデン」 (太字は少し強め、「ゴ」は、ほ~んの少しだけ長め)
「スモーク ゼム イフ ユー ゴット ゼム」とは絶対に発音されません。
さて、本題に戻って「Smoke 'em if you got 'em」ってなに?
レストランで旦那と食事をしていた時のこと。
食事のあと英会話のコミュニティーへ行く予定があったので時間を気にする必要があった。
もうレストランを出なければならない時間だと思って、時計を確認した。
私: Oh we still have eight more minutes. Hmmm should I get another drink or ....
あれ、まだあと8分ある。ん~~もう一杯何か飲もうかな、それとも・・・
(少しソワソワしてたら・・・・)
旦那: Smoke 'em if you got 'em!
私: ??????
旦那: It means "Let's take a break!".
「休憩しよう!」という意味だよ
またまた、新しいフレーズだ。この後説明してもらった。
直訳は「もしタバコがあるならタバコ吸おう」という感じになるけど、基本的にはタバコを吸おうが吸わまいが
それは関係なく、ようは「手段があるなら、したいことをしよう」 というようなニュアンスで昔の戦争時代に
「休憩をとる」という意味あいで軍隊でよく使われていたそうです。
映画などで耳にすることもあるかもしれません。その場面場面で微妙にニュアンスが違ってくるかもしれませんが、
基本的には 「Smoke 'em if you got 'em」 = 「Let's take a break / 休憩しよう」 という意味のスラングと覚えて
おいてもいいようです。