To the head / トイレへ
アメリカのTVドラマを見ていた時の事
事務所でシリアスな会議をしていた時、Aが席をたとうとした。
Bがそれを見て、
B: Where are you going? Getting coffee? / どこ行くの?コーヒー?
A: To the head. / トイレ
Aが「To the head」と行った時、日本語の字幕では「トイレ」となっていた。
え? Head って頭でしょ?直訳すると「頭へ」だよね?
なんで、トイレなの? Head = トイレ とは全く想像できない。。。
そこで、ネイティブの旦那にきいてみた。
「To the head」 とは読んで字のごとく「頭へ」という意味で、なぜトイレなのかというと
海軍用語からきていて、船員のトイレが船の頭部に置かれていたことからトイレを「Head」と
呼ぶようになったそうです。
普通の辞書や翻訳サイトで訳しても、載ってないです。(少なくとも私が調べた限りでは)
To the head トイレ でGoogle検索するといくつか情報が載ってます。
あとはウィキペディアにも説明があったので参考に
ウィキペディア(英文のみ)
https://en.wikipedia.org/wiki/Head_(watercraft)